沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会!
前回に続いて、スポーツの話題です!!
きのうときょうの二日間、
県内を一周する「沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会」が行われました。
県内14の市郡の選手たちが健脚を競うこの大会。
287.7kmもの超長距離をたすきを繋いでいきます。
今回、この大会のリポートの取材サポートをさせていただきました。
各中継地点に先回りして、
リポーターの小橋川響先輩に情報を伝える役割だったんですが、
南から北まで、いろんなところを回りましたよ!
※名護市大浦パークで準備している選手たちと牛
※最北端のファミリーマートさん(おでん王子ではお世話になりました。)
選手たちが必死の形相で走りこんできて、
たすきを繋いでいく姿に胸が熱くなりました。
僕の出身市郡は那覇市なんですが、自分の出身市郡だけでなく、
他の地域が頑張っている様子を見ると、応援せずにはいられませんでしたよ!!
準備しているときは笑顔の選手たちも、レース中は当然真剣な表情に変わり、
たすきが汗を染み込んで色が変わっていくたびに、
選手たちの想いの重さを感じました。
結果は・・・
見事!
国頭郡が
総合優勝を果たし、大会は幕を閉じました。
初日前後半トップ、総合2位の那覇も最後まで粘りの走りを見せてくれましたし、
他の市郡のランナーたちも素晴らしかったです。
お疲れ様でした。
ランナーたちの鍛えられた足の筋肉を見て、感心するとともに、
かなり凹んだ久高でした。
ダイエット、また頑張らねば。おし!